こんにちは、ちまたんです。
この記事では、パソコン操作もよくわからない主婦の私でも「簡単にブログを開設」することができたので、その方法をご紹介します。
ブログを開設して、家にいる自由な時間に記事を書いてみたい!
でも、何から始めていいのか? やり方がわからなーい
パソコン初心者でも大丈夫。
簡単な手順で本格的なブログが開設できるよ
自分のブログを作って情報発信したい。ブログで稼げるようになりたい。って思っても、どのブログサービスを使えばいいかわからないですよね。
私も「ブログ始めるぞ! お小遣い稼ぐぞ!」と決めたけど、何から始めていいのかさっぱりわかりませんでした。
でもハードルが高いと思っていたブログ開設も、実は誰でも簡単にできるようになっていました。
この記事に書いている「ブログの始め方」を読んでいただくと、わたしのようなパソコン初心者の方でもブログ開設のやり方がわかると思います。ブログを開設したいけど、どうやって始めていいかわかならい主婦の方やパソコン初心者の方のお役に立てればうれしいです。
では、そんなパソコン初心者向けのブログ開設方法をお伝えしていきますね。
無料で始められるブログと有料の独自ブログどちらを選ぶべきか?
ブログを始めるにあたって最初に考えるものは、アメブロやはてなブログなどブログサービスを使って始める「無料ブログ」にするか、自分独自のブログを開設して管理していく「独自ブログ」にするかです。
無料でできるならお金がかからない方がいいよね?
無料ブログと独自ブログは、メリット/デメリットあるけど、長く運営していくなら独自ブログのほうがメリットが多いよ
無料ブログのメリットとデメリット
無料ブログは、「アメーバブログ」や「はてなブログ」などが有名です。無料で、しかもお手軽に開設できるのが最大のメリットですね。ユーザー登録するだけなので、パソコン初心者にはハードルが低くて取り組みやすいと思います。
手軽に始められる一方でデメリットも考えておきましょう。
無料でお手軽に始められる反面、長期的にブログを続けるときにはデメリットが気になります。
独自ブログのメリットとデメリット
独自ブログを開設して運営していくのは、色々と覚えることが多く用語も難しいためハードルは高くなりますが、逆にメリットも大きくなるのが特徴です。
デメリットも確認しておきましょう
独自ブログで契約することに決定
無料で手軽に始められるのは魅力ですが、長期的に運営していくことを考えて、自分の成長にも繋がり、ブログの収益化を目指せる独自ブログを選択することに決めました。
無料ブログで中途半端にやるよりは、独自ブログでお金を払って覚悟を決めたほうが自分には合っていると思いました。
覚悟も決まったことなので、独自ブログ開設を進めていこう~
独自ブログの開設に必要なものは大きく3つ
独自ブログを開設するのは初心者の私にはとてもハードルが高い気がしており、何から始めてよいかが全く分かりませんでした。
色々と調べたところ、独自ブログ開設に必要なものは、大きく3つあることがわかりました。
ここでは、この3つを説明しますね。
レンタルサーバの契約
まず1つ目はレンタルサーバの契約が必要です。
自分のブログを保管して公開するためにサーバと呼ばれる機器がなければいけません。自宅で機器を購入して運用することも可能ですが、大掛かりで管理も大変なので専用の業者からサーバをレンタルします。
独自ブログでは、このレンタルサーバの費用が主な支払先になります。
私はこの時点で「?????」でしたが、気にしなくてOKです。
ブログを保管するパソコンをレンタルする。くらいの認識で大丈夫ですよ。
ドメインの取得
またまた難解なワードが出てきましたね(笑)
自分のブログの場所を示す「ドメイン」というものを取得する必要があります。
ドメインとは、インターネットでアドレスに表示されるものと呼ばれるものと考えてもらえれば大丈夫です。
amazon.co.jp や、facebook.com など、そのホームページの場所を表す住所がドメイン名と考えてください。
レンタルしたパソコンをインターネット上の住所(ドメイン)に割り振る。とイメージしてください。
当ブログでは、「c4f.biz」がドメイン名です。
WordPressの導入
これが最後のワードです。WordPress(ワードプレス)は、プログラミングの知識が無くても簡単にホームページのコンテンツを作成できるものです。
個人のブログだけではなく、企業のホームページでもWordPressが使われているみたいですが、これがなんと無料で使えるのです!
使い方は覚える必要がありますが、パソコン初心者の私でも一応ブログの投稿はできているので、慣れてしまえば大丈夫です。
ブログのデザインを変更する。記事を投稿する。写真を掲載する。など基本的なものから、本格的なカスタマイズまでできて広告の掲載も自由自在! これぞ独自ブログで運営する醍醐味ですね♪
初心者の主婦でもブログ開設が簡単にできた(エックスサーバー)
独自ブログの運営に必要な3項目の概要は分かったので、いよいよ準備に移っていきます。
私がこのシーフォーファミリーのブログを開設するときに、レンタルサーバとして契約したのはエックスサーバーです。ここでは、私がエックスサーバーを契約した理由をご紹介します。
ブログ開設に必要なものが1回の申し込み画面で完結する
先ほどの章で、ブログ開設に必要なものは3つあると説明しました。
レンタルサーバ契約、ドメイン取得、WordPressの導入を1つずつ準備していきますが、エックスサーバーでは、レンタルサーバー契約の申し込み処理でこれら3つの処理がすべて完結できます。
レンタルサーバーの契約、ドメイン取得の契約を分けると管理も煩雑になりますし、1つに取りまとめて管理したほうがいいので、これは便利だと思います。
WordPressの導入も申し込みと同時に行ってくれるので、契約後サーバが起動したらWordPressがすぐに使えるようになります。
1つの契約申し込みで、ブログ開設に必要な3つの項目が完了できるのは便利でした!
ドメイン取得と利用料が無料
エックスサーバーでは、定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
そこでよく開催されているのは、レンタルサーバーを契約するとドメイン取得と使用料が無料になるキャンペーンです。
サーバの契約中はドメイン利用料金が無料なので、コストを抑えることができますね。
ドメイン利用料金は、年間で数百円だったり数千円ですが、コストを抑えられるのはうれしいです。
ブログで利用される実績が多い
エックスサーバーはたくさんのブロガーが利用されています。
運用は180万サイトを超える実績があり、国内シェアナンバー1なので信頼感は抜群だと思われます。
たくさんのブロガーが利用されているので、困ったときや質問などネットを検索すると情報がたくさん出てくるのも安心です。
まとめ ブログ開設は独自ブログでエックスサーバーを契約するのがおススメ
今回は、無料ブログと独自ブログの比較、ブログを始めるときに必要な3つの項目、ブログ開設にあたっておススメのレンタルサーバーを紹介しました。
これからブログを本格的に始めたいという方は、最初の契約や技術的なことでつまづかないようにエックスサーバーを使うことをおススメします。
次回は、わたしが実際にエックスサーバーを契約した時の手続きの流れを紹介します。画面を見ながら契約手続きをイメージしていただければと思います。
次回は、エックスサーバーの申し込みでレンタルサーバの契約、ドメイン取得、WordPress導入をどのように進めるのかを紹介します。
ほなまた。
この記事を書いた人
ちまたん
神戸市在住の主婦ときどきパート勤務
早起きして子供のお弁当を作るために、就寝時間は幼稚園児並みに早い。パートでの悩みが絶えないので、引きこもって何か仕事できないか模索中。無性に辛い物が食べたくなるので、麻辣が強い麻婆豆腐が大好物。
コメント