前回のTOEIC試験(2020年11月15日)から半年以上経過しましたが、また勉強を再開することにしました。
放置していたTOEIC700点取得に向けた勉強を再始動します!
40代の英語初心者が初めてTOEIC試験を受けた結果の記事はこちらです。
TOEIC再挑戦の勉強方針
前回のTOEICテストは初めての受験だったこともあり、時間配分にかなり気を使って進めていきました。
結果として、全問を時間内に回答することができました。
リーディングセクションは、以下の時間配分を目安に臨みましたよ。
パート5 :10分(1問 20秒 × 30問)
パート6 :8分 (1問 30秒 × 16問)
パート7 :54分(1問 60秒 × 54問)
実際の試験問題数は前後しましたが、このペース配分を意識することで数分間の見直し時間が取れました。
しかし、全問回答できただけでリーディングの得点は『200点』と低く、勉強不足が明らかな状態ですね。
TOEICは設問ごとに配点が決まっておらず、他の受験者の正解率が高い問題をミスするとスコアが下がります。
「基本的な問題を間違わずに解答する!」
このことを意識して勉強しようと思います。
TOEIC勉強のテキスト
基本的な問題は絶対に落とさない!
基礎的な知識を習得するために、定番のテキストを中心に勉強を進めます。
前回利用していた単語帳、問題集が中心ですね。
単語の勉強は「TOEICテスト TEPPAN英単語」をぐるぐる回す
TOEIC単語の勉強は、「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」通称『金フレ』が有名です。
が、なぜか私は東進ハイスクールの関先生が著者の「TOEICテストTEPPAN英単語」を購入したので、この単語帳をぐるぐる回していきます。
こちらの「TOEICテストTEPPAN英単語」ですが、もう販売終了してるんですかね?
ネットショップでもあまり見かけることが無く、人気が無かったのかなぁ・・・
もしかしたら途中で金フレに浮気するかもわかりませんが、まずは関先生を信じて進めます。
文法対策は、「1駅1題 新TOEIC TEST文法特急」で対策
このテキストが今回の勉強の肝です。
前回のテストでは文法や品詞の勉強ができていなかったため、基本的な問題が得点できずスコアが上がらなかったと反省しています。
主にパート5対策として、「1駅1題 新TOEIC TEST文法特急」で進めていきます。
YoutubeでTOEICテスト対策の動画を配信しているHaru Englishさんが、こちらのテキストを紹介していました。
HaruさんのTOEIC対策動画は、10分くらいの長さなのでシャワー浴びながら見るのにちょうどいい & 説明が分かりやすいので助かっています。
実践問題は、公式TOEIC Listening & Reading 問題集を
テスト前の実践対策としては、公式問題集を使う予定です。
色々調べてみても、公式問題集をおススメする方が非常に多いことが分かりました。
公式問題集ということで、大きく2つメリットがあります。
・問題文、形式が本番テストと同じ内容である
・リスニングのスピーカーが本番テストと同じ人である
本番テストで流れる音声や発音の特徴を、繰り返し聞けて準備できるのは羨ましい!
前回のテストでは以下の問題集で勉強していました。
リスニングの出題傾向や、リーディングの時間配分は十分把握できたので、こちらもおススメです。
ちなみに「はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略」は、AmazonのKidle Unlimited 会員なら無料! 0円で読むことができます!
Kidleは月額980円なので、このテキスト(1,980円の)の半額の出費で利用できます、TOEIC勉強期間だけ入会するのも超おススメです!
※しかも初月は無料!
試験ターゲットは、10/3(日)
試験日は、10/3(日)午前をターゲットに勉強を進めていきます。
去年のように受験するための抽選になるか分かりませんが、この日に向けて頑張ります~
私と同じように10/3の試験日を目標としている人は、一緒に頑張りましょう~
ほなまた。
この記事を書いた人
ちゅうくん
神戸市在住の一般的な40代サラリーマン
娘2人が思春期になっても(今のところ)仲の良い関係を続けていることが自慢
買い物は楽天市場をメインに、PayPayなどキャッシュレス決済のキャンペーンは逃さず参加するので、ポイントや残高が点在してしまってるのが悩み。。
コメント